全く違う猟芸を持つ猟犬同士をどのように使うかを試行錯誤中

おはようございます、よりよりです。

狩猟有害鳥獣駆除の猟法は。罠猟、網猟、銃猟と大きく分けて3つあります。

銃猟の中でも単独猟とグループ猟(巻き狩り)に分かれ、中には忍び猟といって

猟銃担いで単独で山や池を周り、カモやキジ、シカなどを捕獲している方もいらっしゃいますが

僕は猟犬を伴って野生鳥獣、特にイノシシを捕獲している動画をYouTubeにアップしています。

猟犬と一言でいっても和犬と洋犬とで大きく変わりますし

和犬でも血統や犬そのものの性格によっても違いますが、それを表す言葉を猟芸と言います。

カシン
オイラのファンの方はクリックしてね!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ

前置きが長くなってしまいましたが、我が家の猟犬カシンの猟芸は

咬み犬というよりは追い犬でして

イノシシを見つけると吠えて知らせて追いかける特性を持っています。

それは以前、YouTubeにアップしたこの動画でよく分かります。

たまにラブラドールレトリバーでイノシシと闘わせるなんて可哀想と言われますが

ラブラドールどころか、洋犬の血すら入っていない紀州犬日向犬のMIX犬です。

“追い鳴き”と言われる和犬では比較的珍しい追いかけながら鳴いて知らせるのも特徴的で

そういったことから、シガキに撃つチャンスが多くなります。

が、デメリットは2つ。

イノシシが走っていることが多いですから、あてるのが難しい面があります。

ですので、シガキを取る位置であったり、射撃のスキルが求められます。

僕は射撃に難がありまして、なかなかあたりません…。

その上で一言だけ言わせてください。

僕の目の前に出てくる時は、大抵トップスピード。

カシンから逃げ始めの時が多いので、結構速いんですよね。。。

 

カシン

ここから買い物をしてくれると

みんなの負担額はゼロ円で僕のおやつが増えるよ!

あとは、イノシシに対してアプローチが強いので、好戦的なイノシシだと反撃されることがあり

その結果、イノシシに斬られることがあります。

これらの動画は一部ですが、僕の力不足というのもあって、幾度となく病院送りにされました。

この記事を書いている今現在もイノシシに斬られて療養中です。

一方、180度、猟芸が違うのが熊野地犬の子犬リキ。

この動画でお判りのように

咬みには行かず、イノシシ(ウリ坊)を僕の目の前まで連れて来てくれます。

この猟芸をこちらでは立て犬と呼びますが、一般的に吠え止め、鳴き止めといって

吠えて(鳴いて)イノシシを止めて猟師に撃たせるといった特性を持っています。

この動画は出来過ぎですが、これがもしカシンならこの動画のように咬んでイチコロ…。

ちなみに、これらの動画はカシンがまだ生後6ヶ月のときで、リキは7ヶ月の時。

前述した猟芸が180度違うというのも納得いただけたと思います。

 

カシン

ここから買い物をしてくれると

みんなの負担額はゼロ円で僕のおやつが増えるよ!

さて、ここで悩みなのが、今後どのようにしてカシンとリキを使うか。

咬み犬なら咬み犬同士、立て犬(吠え止め、鳴き止め)なら立て犬同士で使うのが

セオリーなのかもしれませんが、今後、立て犬で揃えていきたいと思っているので

移行、転向する期間がもうすぐ訪れるわけです。

 

それはおそらく来期(今年の10月)。

カシンの特性はそれなりに分かっているんですが、肝心なのがリキ。

まだ駆け出しでして、単独でイノシシを起こすことはできず

運良く?遭遇すると吠えて止める程度。

今現在、試行錯誤中ですが、この動画の時のように

シガキ(マチ、タツ、撃ち手)は全員、フルノのドッグナビ (GPS)を持っていますから

カシンは任せて、僕とリキ(この時はネネもいましたが)、あとはこれから増えるであろう

立て犬とで寝屋などの細かいところを回るというのもいいのかもしれません。

いずれにしても、猟犬がいての嬉しい悩み。

それぞれの個性、特性をよく見極めた上でどう使うか、目指すはビッグボスですね。

カシン
おーい、クリックするの忘れてるよ〜!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
目からウロコの猟犬の育て方

いつもブログをご覧になって頂き、ありがとうございます。

今回「目からウロコの猟犬の育て方」ということで、猟犬の入手方法、子犬の選び方、訓練の仕方

交配、繁殖まで1つにまとめた今までにないイノシシに特化した猟犬のハウツー本を書きました。

文字数ナント32,000字を超える超大作!

400字詰原稿用紙だと80枚!

ぜひご覧になって頂き、参考にしていただけたら幸いです。

画像をクリックすると記事がご覧になれます。

 

 

おすすめの記事