
おはようございます、よりよりです。
今回は箱罠名人にトレイルカメラをお渡しし、箱罠の状況を撮影していただきました。
結論から先に書きますと
餌付けをした後に、捕獲したい日に合わせトリガーをセットする
ということです。
例えば、土曜日に捕獲、解体したいのなら、金曜日に扉が落ちるようにセットする
といった具合に。
くくり罠専門の方からすると、餌付けに対して否定的な考えをお持ちの方もいらっしゃると思いますが
僕は罠はしないので、もしご意見がありましたら、されてらっしゃる方に直接お願いします。
![]()
罠ド素人の僕が、この動画から分かることは
・イノシシは決して夜行性ではない
・人間の臭いがしても入るものは入る
・入る個体はほとんどが小さい
・一気に複数頭かかることがある
・朝セットした場合、その日の昼にはかかっている場合がある
といったところでしょうか!?
あとはYouTubeでの再生回数なんですが、正直言って期待していませんでした。
というのも初速が遅かった(アップしてすぐの再生回数の伸び)ので。
猟犬での狩猟、有害駆除の方が人気があるんだなあ〜と思ってチェックも何もしていなかったら
あれよ、あれよの間に再生回数は伸び、今現在は1万回を突破。
JIMNY4LIFEでの再生回数が1万回といえば、超優良動画ですから
またお願いしようかと思っていますw
その時は扉が閉まる瞬間なんかもご紹介できればいいかなと思います。

罠は嫌いって言ってなかった?


ブログに書いたりしてるじゃない?!

罠自体は否定していないよ。
むしろ、やって欲しいと思ってるくらいよ。

やって欲しいって思ってるの?

鉄砲での駆除ができないからね。


自分で罠かけようかと思ってるよw
コチラをクリックしていただけるとランキングが上がります。
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村ランキングに参加中

ではまた!









