猪のロースをダッチオーブンで|スズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ

おはようございます、よりよりです。

猟期真っ最中なので、すっかり忘れていました僕がジムニー所有者だっていうことをw

こういったニュース記事を見つけました。

最近はサンデーメカニックでジムニーのメインテナンスにいそしんでいたのですが、今回は久々にキャンプネタです。なぜなら、友人から猪のロースが送られてきたから! 今回はイノシシ一択! 男のキャンプ飯ですよ。

ダッチオーブンやパーコレーターで人気のペトロマックス(Petromax)。アメリカの会社と思われがちだが、じつはドイツのメーカーだ。
所在する場所はマクデブルク(Magdeburug)スデンブルガー ヴネ(Sudenbur Wuhne)で、クルマ好きには有名なコンチネンタルタイヤの所有するテストコース、コンチドローム(ハノーファー近郊)の東南東、ベルリン(Berlin)の西南西、ライプツィヒ(Leipzig)の北西あたりに位置する街。ちなみに、コンチドロームとはどんなテストコースかというと、オーバルコースのなかに多くの路面状況が再現されていることで有名なのです(行ったのはずいぶんと前ですが)。

で、ダッチオーブンとコンチドロームの関係は? となる訳だが、ダッチオーブンは鉄の塊で重い! というくらいしか見つからなかった。なんのこっちゃ。
そしてここからはアウトドアの話。まず、なぜダッチオーブンのメーカーの所在地を上げたのかというと、人気のオイルランタン、フュアハンド(FEUERHAND)もペトロマックスが扱う製品だから。

いままでは10インチのダッチオーブンを使っていたが、ソロでの行動が多いため、小さい物が欲しくなる。
ダッチオーブンの大きさを選ぶときの最重要事項は、人数に対応する大きさではなく、調理する食材の大きさで選ぶ、ということだ。10インチでは鶏は丸ごと入るには入るが、ダッチオーブンに当たり、焦げることが多い。丸焼きを楽しみたいのなら、12インチを選ぶべき。

今回の火器は、コールマンのガソリンツーバーナー。低温下でも安定して火力が得られる。晩秋まではガスを使い、その後ガソリンや薪に移行していくのが僕のパターンなのだ。

メインの食材は友人から送られてきた猪のロース。今回はこれのみを食す。
ほかに用意した物はニュージーランド産のバターと粗挽きマスタード。調味料は「ほりにし」もしくは「クレイジーソルト」。
調理器具はダッチオーブンだけ。蓋をツーバーナーの左側のバーナーに置きフライパンの代わりとする。猪の肉に焼き色を付ける。見た目もだが、美味しさを閉じ込める為もある。

右側のバーナーにはダッチオーブン本体を加熱しておく。ちなみにコールマンのツーバーナーは左側のみを使うことはできない。そして左側の火力は弱い。バーナーをひとつだけ使うときは、右側のみの選択だ。
ダッチオーブン本体には、多めにオリーブオイルを注いでおこう。これはダッチオーブンの保護のために施している。さぁ、あとは40分ほど、猪の肉の中まで火が通るまで待つだけ。

この記事は尻切れとんぼのようで、歯切れの悪い終わり方をしているのですが

もしかして、どこかに記事の続きがあるのかもしれませんが、興味のある方はリンクをクリックして

motor-fan.jpのサイトに行くと見れるかもしれません。

カシン
オイラのファンの方はクリックしてね!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ

猟師という職業柄、イノシシの肉は多く手に入るのですが

調理方法は専ら、圧力鍋を使った角煮ばかり。

イノシシの肉は脂が甘いのが特徴なので、脂をつけた状態で食べると美味しいんですが

悲しいかな、胃もたれするんですよね…。

迫り来る老化には勝てないんですが、それでも胃薬片手に食べることもあります。

 

カシン

ここから買い物をしてくれると

みんなの負担額はゼロ円で僕のおやつが増えるよ!

ここ最近でこそ狩猟や有害鳥獣駆除で山に行くことが多いですし

シーズンオフの初夏から初秋にかけては、カヤックフィッシングジギングをすることが

多くなりましたが、それ以前は、よくキャンプに行っていました。

その模様はYouTubeにて配信していますので、よかったらご視聴ください。

今でこそソロキャンプが認知されていますが、当時は完全に変人扱いされていましたw

そういったことから、キャンプ道具は一式、今も持っていますが

イノシシをダッチオーブンで調理するのは盲点というか、てっきり忘れていました。

ダッチオーブンの上と下に火を置けば、オーブン+圧力鍋のような効果が期待できるので

ひょっとして柔らかくなるかもしれませんね。

 

カシン

ここから買い物をしてくれると

みんなの負担額はゼロ円で僕のおやつが増えるよ!

今年のオフシーズンはキャンプに行って

ダッチオーブンでジビエ料理にチャレンジしてみようかな?

カシン
おーい、クリックするの忘れてるよ〜!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
目からウロコの猟犬の育て方

いつもブログをご覧になって頂き、ありがとうございます。

今回「目からウロコの猟犬の育て方」ということで、猟犬の入手方法、子犬の選び方、訓練の仕方

交配、繁殖まで1つにまとめた今までにないイノシシに特化した猟犬のハウツー本を書きました。

文字数ナント32,000字を超える超大作!

400字詰原稿用紙だと80枚!

ぜひご覧になって頂き、参考にしていただけたら幸いです。

画像をクリックすると記事がご覧になれます。

 

 

おすすめの記事