
おはようございます、よりよりです。
すでに皆さんご存知のことだと思いますので、わざわざ書くことでもないかもしれませんが
初めてご覧になった方もいらっしゃると思いますので、あえて書きますと
保健所から引き取った殺処分の野犬の仔犬を猟犬として飼育しています。
名前をタイガーというんですが、嫁さん、息子はタイガと呼んでいますw
このタイガーのことではないんですが、いわゆる動物愛護的な方とのやりとりを一部ご紹介します。
![]()
まずは、保護した野犬の仔犬を引き取る条件から。
単身者、同棲、幼児がいる家庭、65才以上、賃貸不可
留守不可
直接、自宅へ訪問して飼育環境を確認した上で、適格者であるか面接する
完全室内飼育でなければならない
引き取り後、定期的に状況を連絡
去勢、避妊手術、マイクロチップ挿入必須
多頭飼い不可
人によってはトライアルといって、ちゃんと飼えるかどうかお試し期間を設ける場合もあるとのことですが
この条件を満たす方って、一体どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
分かりやすく言えば
40〜60才くらいの親と子がいる家庭で、専業主婦(主夫)がいる
もしくは、在宅ワークの方で、それなりの収入があって戸建を有するもの
が最低条件とも言えます。
そんな方が犬を飼おうってなった時に、血統証付きを買いますよね。。。
こんな条件が逆に殺処分を増やしてる原因とも言えるのではないでしょうか?
ちなみに以下、その方とのやりとり。
僕「先住犬が外飼いなので、外飼いしたいんですが…。もちろん夏冬対策はしてあります。」
愛「家族を外につなぐんですかー!」
僕「家族を去勢や避妊手術をするんですかー!」
愛「それとこれとは違う」
僕「何を食べさせているんですか?」
愛「毎日ドッグフードを与えています」
僕「家族にも毎日同じご飯を食べさせてるんですかー!」
愛「ドッグフードはバランスが取れてるからいいんです」
僕「そしたら家族にも毎日コーンフレークを食べさせたらいいじゃないですかー!」
愛「あなたは一体何なんですか?」
こういったところです。
タイガーが我が家に来てもうすぐ1ヶ月になるんですが、飼育していて思ったことは、やはり犬は外が好きなんです。
人間よりも先住犬と一緒にいたいんです。
そのことをタイガーが教えてくれました。
それと、犬小屋をどうにかして欲しいということも教えてくれました…w



まずは燃料添加剤買ってこいや!





コチラをクリックしていただけるとランキングが上がります。
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村ランキングに参加中

ではまた!










