猟銃所持許可証、有害鳥獣駆除従事者証、火薬類無許可譲受票

令和2年5月24日(日)の旧ブログの記事をリライトしてみました。

タイトルが長すぎて入らなかったので、再度、タイトルをば…

猟銃所持許可証、有害鳥獣駆除従事者証、火薬類無許可譲受票のご紹介

です…。

 

猟銃所持許可証は猟銃を所持する際に発効してもらいました。

猟銃を携行する際、携帯が義務づけされています。
有害鳥獣駆除従事者証は、有害鳥獣を駆除する際に携帯が義務づけされています。
また、捕獲対象の鳥獣と頭数、実施場所などが記載しており
(動画内では)付箋を貼っていますが、狩猟禁止区域の地名なども記載されています。
火薬類無許可譲受票は、有害鳥獣駆除で使用する実包であれば
300発まで無許可で購入することが出来ます。
無許可譲受票は、狩猟用と有害鳥獣駆除用とでわかれていますが
無許可で購入出来るというのは、実は非常にありがたいんです。
通常であれば、計画表を作成して申請費用と一緒に管轄の警察署へ提出
審査後、許可が下りれば再度、警察署へ取りに行かなければなりませんから。
ぶっちゃけ、これだけでも結構な手間なんですよね…。
ただの紙ではなく、実は非常にありがたい紙だったりします。

カシン
それって全部、猟友会がやってくれるの?

よりより
有害鳥獣駆除従事者証と火薬類無許可譲受票は
猟友会が代行して手続きしてくれるんだ。

カシン
それだけでも、猟友会に入るメリットあるよね!

よりより
うん、それだけじゃないけどね。
他にもメリットあるし、もちろんデメリットもあるよ。
機会があったら、メリット、デメリットの記事でも書こうかな!?

カシン
誰も見てないから書かなくていいよ…。

よりより
そりゃ、そうだな…、っておい!!!

カシン
頭をなでたい方はポチッとしてね!   にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ にほんブログ村 アウトドアブログへ

よりより
本日もご覧いただきありがとうございました!
ではまた!

 

目からウロコの猟犬の育て方

いつもブログをご覧になって頂き、ありがとうございます。

今回「目からウロコの猟犬の育て方」ということで、猟犬の入手方法、子犬の選び方、訓練の仕方

交配、繁殖まで1つにまとめた今までにないイノシシに特化した猟犬のハウツー本を書きました。

文字数ナント32,000字を超える超大作!

400字詰原稿用紙だと80枚!

ぜひご覧になって頂き、参考にしていただけたら幸いです。

画像をクリックすると記事がご覧になれます。

 

 

おすすめの記事